CR-01

TAMIYA CR-01

UNIMOG ウニモグ

初期の頃
初期の頃

モーター

Hobbywing AXE540L R2-1400KV
ブラシレスモーター

ESC

Hobbywing XERUN AXE R2

ステアリングサーボ

Powor HD LF-20MG
ハイトルクデジタルサーボ
トルク20kg.cm

シャーシ

車体キット

TAMIYA 1/10RC メルセデス・ベンツ・ウニモグ406(CR-01シャーシ)

ピニオンギヤ

ピニオンギヤをキット標準の 20T から 16T に変更。

SP.354 16T・17T AVピニオン

ギヤケース下プレート

TAMIYA OP.1105 アルミスキッドプレート

サイドフレーム

TAMIYA OP.1087 アルミサイドフレーム(販売終了の模様)

ドライブシャフト

TAMIYA OP.1108 強化ドライブシャフト&デフロック

プロペラシャフト

TAMIYA OP.1113 カーボンスチール プロペラシャフト(95mm)フロント用

TAMIYA OP.1112 カーボンスチール プロペラシャフト(85mm)リア用

アームシャフト

TAMIYA OP.1106 ベントロワアーム(フロント)

TAMIYA OP.1107 ベントロワアーム(リヤ)

ターンバックル

TAMIYA OP.1206 ターンバックルタイロッドセット(販売終了の模様)

3レーシング 3mmターンバックル 65mm

サーボ周辺

TAMIYA SP.1000 ハイトルクサーボセイバー

  フロント及びリヤ

TAMIYA OP.1121 ハイトルクサーボセイバー用アルミホーン

  フロント及びリヤ

TAMIYA SP.1329 CR-01 F部品

  リヤのサーボのガード用に一部を使用。

ネジ

SQUARE ステンレスヘックスビスセット CR-01 SCR-61

TAMIYA OP.1102 強化キングピン

スタビライザー

タミヤ OP.1030 CR-01 セッティングスタビライザーセット

サスペンション・ショック

TAMIYA OP.1109 アルミダンパーセット

TAMIYA OP.1084 バレルスプリングセット

ホイールハブ

TAMIYA OP.569 クランプ式アルミホイールハブ

タイヤ

ホイール:Boom Racing ProBuild 1.9インチ Slot Mags Jelly Bean フラット シルバー

 型番:BRPB026RSRS

タイヤ:JConcepts Ruptures 1.9インチ

 型番:3053-02

純正タイヤも併用

純正ホイールとTAMIYA OP.1117 クリフクローラータイヤ

ボディー

車体キット

TAMIYA 1/10RC メルセデス・ベンツ・ウニモグ406

塗装

メインカラー:TAMIYA PS-56 マスタードイエロー

ロールバー

3Dプリンターで作りました。4本足の底を両面テープでボディーに接着しています。

3Dプリント用ファイルは Thingiverse にてダウンロードできます。

設定


最新の設定を書いています。動画撮影時の設定とは異なる場合があります。

スタビライザー

フロント、リヤ、共にソフト。

(キット標準は、フロント:ミディアム、リヤ:ハード。)

コイルスプリング

フロント、リヤ、共にソフト。

(キット標準は、フロント:ハード、リヤ:ミディアム。)

ダンパーオイル

AXON CORE SHOCK OIL 5wt

(キット標準は、タミヤシリコンダンパーオイル#400)

動画

ラジコン動画撮影